さいたま赤十字病院

臨床研究の情報公開について(オプトアウト)

通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明の上、患者さまの同意を得て行います。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲(研究目的で行われる、穿刺、切開、薬物投与、放射線照射、心的外傷に触れる質問等によって患者さまの身体又は精神に障害又は負担が生じる事)や介入(研究目的での治療法の変更等)がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた指針(『人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針』)に基づき、対象となる全員の方から個別に直接同意を得ることはしておりません。研究に関する情報を公開し、さらに拒否の機会を保障するようにしております。 このような手法を「オプトアウト」と言います。

当院でオプトアウトを行っている臨床研究は下記の通りです。 全て当院の臨床倫理委員会で審議され承認されたものです。なお、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。臨床研究の参加はあくまで患者さんの「自由意思」が尊重され、研究への協力を希望されない場合でも、診療上の不利益を受けることは一切ありません。

当院における医学研究への向上、貢献にご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
呼吸器内科 間質性肺炎の急性増悪に対するバリシチニブの有効性の後方視的検討 山川 英晃 24-B
救急科 さいたま市のドクターカー活動におけるキャンセル事案の検討 小川 薫 24-C
泌尿器科 En bloc TUR(ERBT)に関する多施設共同研究 小林 秀一郎 24-D
薬剤部 診療科部長を対象とした院内処方の問い合わせの簡素化に係るマニュアルの策定についてのアンケート調査 竹内 絵美 24-F
薬剤部 配薬ファイル導入による転棟時の内服薬管理効率化への効果 山本 絢子 24-G
血液内科 後天性血友病Aの臨床的特徴と転帰に関する後方視的解析 倉地 萌黄 24-I
薬剤部 病棟薬剤師の担当病棟専従化に伴う職務満足度調査 高野 温志 24-K
呼吸器内科 胸水アデノシンデアミナーゼ高値例に対する結核性胸膜炎診断フローチャートの有用性についてのバリデーション研究 太田 啓貴 24-M
泌尿器科 尿路上皮癌患者における臨床病理学的・遺伝的な特性と治療の効果などに関する多施設共同研究 小林 秀一郎 24-O
循環器内科 90歳以上の高齢者に対する心房粗細動カテーテル治療の有用性 佐藤 明 24-P
リハビリテーション科 口腔運動を開始する際に困難を抱える外傷性脳損傷患者に対する氷刺激の研究 山岸 雄介 24-Q
呼吸器内科 腫瘍関連肺高血圧症レジストリ研究 山川 英晃 24-R
薬剤部 薬剤師による持参薬処方代行入力の導入効果の検証 井上 朋子 24-T
薬剤部 入院患者の頓用処方の見直しによる他職種業務負担への影響 吉槻 友望 24-U
薬剤部 病棟版問い合わせ簡素化の取り組み 栗原 杏介 24-V
消化器外科 低侵襲肝切除におけるインドシアニングリーン蛍光法を用いた解剖学的肝切除の実施状況と臨床的意義:アジア諸国における国際多施設研究 新村 兼康 24-AF
循環器内科 僧帽弁輪依存症心房頻拍と左房前壁の局所リエントリー性心房頻拍の合併例に対するカテーテルアブレーション法の検討 髙木 崇光 24-AJ
呼吸器内科 ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者を対象とした、ロルラチニブの1次治療における安全性と有効性を検討する日本の実臨床下での観察研究 川辺 梨恵 24-AS
呼吸器内科 悪性胸膜中皮腫における薬物療法に関する臨床実態についての後ろ向き研究 大場 智広 24-AT

2023年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
救急科 日本インターベンショナルラジオロジー学会における症例登録データベース事業 人見 秀 23-D
循環器内科 左房内血栓症マネージメントに関する後ろ向き研究 稲葉 理 23-F
救急科 院外発症の菌血症を併発した尿路感染症におけるESBLs産生菌大腸菌とESBLs非産生菌大腸菌の重症化率の比較研究 多喜 亘 23-I
呼吸器内科 実臨床における胸腺癌に対するレンバチニブの有効性・安全性を調査する多施設後方視的研究 大場 智広 23-J
消化器外科 消化器外科手術における周術期抗血栓薬使用の安全性についての後ろ向き観察研究 芝崎 秀儒 23-L
循環器内科 植込み型心臓電気デバイス治療に関する登録調査 佐藤 明 23-O
呼吸器内科 進行非小細胞肺癌(TPS1-49%)における初回治療(複合免疫療法もしくは科学療法+ICI)の有効性および安全性を検討する多機関共同後ろ向き研究(TOPGAN2023-01) 大場 智広 23-P
救急科 日本頭頚部外傷データバンクプロジェクト2023 朝見 正宏 23-T
救急科 院外心停止患者に対するECPR確立までの時間と予後の関係に関する研究 近藤 亮一郎 23-X
救急科 経皮的腸管皮膚瘻塞栓の有用性に関する研究(観察研究) 鈴木 源 23-Z
呼吸器内科 間質性肺炎に対してニンテダニブ投与例の臨床学的後方視的検討 山川 英晃 23-AA
救急科 重症外傷に対する病院前-病着時の生理学的評価(RTS)からみた都市型ドクターカー介入の有効性 市川 遊理 23-AB
救急科 深鎮静管理を行ったCOVID-19患者の筋弛緩薬使用群と対象群の筋肉量減少についてCTを用いた後方視的研究 市川 遊理 23-AC
薬剤部 重症患者の経腸栄養不耐症に対する早期経腸栄養の影響:後ろ向き観察研究 門註所 英明 23-AD
呼吸器内科 EGFR遺伝子L858R変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞癌に対するRamucirumab+Erlotinibnoの有効性及び安全性を評価する多機関共同・後方視的観察研究(REAL-SPEED) 大場 智広 23-AE
循環器内科 リアルワールドでの心房細動アブレーションの周術期抗凝固療法と周術期出血性・塞栓性合併症の関連の検討 稲葉 理 23-AH
看護部 保存的治療を受ける大動脈解離患者に対するパンフレットを活用した疾患指導の効果 犬童 理佳子 23-AK
呼吸器内科 EGFR遺伝子変異陽性Ⅲ期非小細胞肺癌(NSCLC)に対する同時化学放射線療法(CCRT)後のデュルバルマブ投与の有効性と安全性を評価する多施設共同後方視的観察研究(NEJ063試験) 大場 智広 23-AN
消化器外科 切除不能局所進行膵癌に対するConversion Surgeryの新規化学療法導入後治療成績の再検討 新村 兼康 23-AO
呼吸器内科 高齢者総合機能評価とがんロコモティブシンドロームへの取り組み 川辺 梨恵 23-AP
循環器内科 発作性心房細動アブレーションにおけるサイズの異なるクライオバルーンシステムを使用した際の横隔神経に及ぼす影響及び肺静脈外起源心房細動の誘発性の比較 稲村 幸洋 23-AQ
眼科 網膜静脈閉塞症に対して、各種抗VEGH薬硝子体注射の効果と合併症の検討 神田 怜 23-AS
呼吸器内科 PD-L1 発現 1-49%の進行期非小細胞肺癌に対する初回治療としての免疫チェックポイント阻害薬/プラチナ併用化学療法およびプラチナ併用化学療法の有効性および背景因子に関する多施設後ろ向き観察研究 大場 智広 23-AT
呼吸器内科 進展型小細胞肺癌での免疫チェックポイント阻害薬の二次治療への影響 川辺 梨恵 23-AV
消化器外科 ロボット支援下膵頭十二指腸切除の短期成績についての後向き観察研究 佐原 八束 23-AX
消化器外科 当科におけるロボット支援下結腸手術の導入と短期成績 小田 豊士 23-AY
呼吸器内科 ALK変異陽性肺がんの治療効果と腫瘍内PD-L1発現の関連を明らかにする後方視的観察研究 大場 智広 23-AZ
眼科 眼内レンズ脱臼の背景についての臨床研究 中川 卓 23-BA
眼科 低侵襲緑内障手術の惹記乱視・術後成績についての臨床研究 中川 卓 23-BB
乳腺科 トラスツズマブ デルクステカンにより完全奏効が達成されたHER2陽性の手術不能又は再発乳癌患者に対する多機関共同前向き観察研究(JBCRG-C11 CREA試験) 樋口 徹 23-BC
リハビリテーション科 間質性肺炎疾患急性増悪に対する理学療法介入の効果の調査 田島 真哉 23-BH
循環器内科 左房周囲脂肪量と心房細動カテーテルアブレーション後の治療成績に関する研究 橘 伸一 23-BJ
放射線科 虚血性心疾患奨励を対象とした201TL心筋血流シンチグラフィにおける洗い出し率算出方法に関する後向き探索研究 小池 克美 23-BK
呼吸器内科 COVID-19合併肺胞蛋白症の多施設共同後向き観察研究 赤坂 圭一 23-BM
救急科 ドクターカーの運用事例に関する調査研究 田口 茂正 23-BN
救急科 鈍的腹部外傷の安静度の出血性合併症に及ぼす影響の検討 田口 茂正 23-BO
乳腺科 HBOC患者における着床前診断に対する意識調査 樋口 徹 23-BP
整形外科 母指CM関節症患者を対象とした中手骨骨切り術の後方視的観察研究 白川 健 23-BQ
呼吸器内科 EGFR変異陽性肺癌患者におけるEGFR-TKI後の初回全身化学療法に関する広報誌的観察研究(SPIRAL-STEP) 大場 智広 23-BS
眼科 前眼部OCTを用いた白内障術前でのチン氏帯脆弱性の評価 甘利 達明 23-BT
乳腺科 HER2陽性の高齢者原発性乳がんに対する術後補助療法における多遺伝子アッセイを使用した観察研究 齊藤 毅 情報提供
泌尿器科 内視鏡外科手術におけるAI自動技術評価システムの構築に関する研究 小林 秀一郎 情報提供

2022年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
救急科

熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heartstroke STUDY)

南 和 22-H
循環器内科

経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究(J-LAAO REGISTRY)

松村 穣 22-K
泌尿器科 泌尿器科疾患の臨床学的・病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する後ろ向き観察研究 野呂 彰 22-L
救急科 当院ICU入室患者におけるAPSデータ欠損値が予後予測モデルの性能に及ぼす影響に関する考察 長谷川 一貴 22-O
循環器内科 非肺静脈起源心房細動の発生学的分類による臨床的及び遺伝学的特徴の相違に関する検討 稲葉 理 22-X
泌尿器科 転移性尿路上皮癌を対象とした臨床転機に関する他施設共同後方視的研究 小林 秀一郎 22-Y
乳腺科 「エンハーツ点滴静注用100mg 特定使用成績調査 乳癌」患者を登録対象としたトラスツズマブ デルクステカン中止後の後治療に関するコホート研究(EN-SEMBLE) 樋口 徹 22-AA
放射線科部 冠動脈造影CTにおける体型に依存しない安定した造影剤濃度を得る方法の研究 渡部 伸樹 22-AC
消化器外科 自動縫合器を用いた膵体尾部切除術における術後膵液瘻発生因 新村 兼康 22-AD
呼吸器内科 全肺洗浄術で得られる洗浄排液中の物質の性状解析 赤坂 圭一 22-AH
救急科 患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD 事業) 長谷川一貴 22-AI
心臓血管外科・循環器内科 経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 森田 英幹  松村 穣 情報提供

2021年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
乳腺科 Curebest™ 95GC Breastを実施した乳癌患者の症例登録研究(前向き+後ろ向き) 樋口 徹 21-P
循環器内科 カテーテルアブレーション全国症例登録研究(J-AB2022) 佐藤 明 情報提供 
循環器内科 カテーテルアブレーション施行患者を対象としたTMDU多施設レジストリ研究 稲葉 理 21-X
乳腺科 乳癌におけるHER2不均一性の薬剤効果予測および予後予測因子としての有用性の検討 樋口 徹 21-Z

2020年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
肝・胆・膵内科 COVID-19に関するレジストリ研究 (COVID-19 Registry) 甲嶋 洋平 20-G
救急科 COVID-19感染患者治療の疫学的調査 田口 茂正 20-J
血液内科 血液疾患の臨床ゲノム解析研究 佐藤 博之 20-O
循環器内科 HeartLight内視鏡アブレーションシステム市販後調査に関する後ろ向き観察研究 稲葉 理 20-Y
循環器内科 ニューラルネットワークを用いた心房細動患者の心房形態的リモデリングの解析と応用 稲葉 理 20-Z
循環器内科 補助人工心臓治療関連学会協議会インペラ部会 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業(J-PVAD) 松村 穣 20-AB
循環器内科 脳梗塞既往のある患者に対するカテーテル心筋焼灼術の脳梗塞再発予防効果に関する検討 稲葉 理 20-AE
循環器内科 持続性心房細動患者に対するクライオバルーンアブレーションにおける心臓CTによる予後予測因子に関する検討 稲葉 理 20-AF
循環器内科 心房細動患者における非肺静脈起源の隔離性が心房細動アブレーションの治療成績に与える影響に関する検討 稲葉 理 20-AP
放射線治療科 前立腺癌患者に対する定位放射線治療の有効性に関する観察研究 柏山 史穂 20-AQ

2019年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
救急科 日本救急医学会関東地方会における院外心停止患者に対する匿名加工情報(非識別加工情報)を用いた多施設前向き観察研究(2017年)SOS-KANTO2017 田口 茂正 19-E
循環器内科 心房細動に対するクライオバルーンによる肺静脈隔離術中、術後の横隔神経麻痺の出現頻度と予後に関する多施設多国籍レジストリー(YETI レジストリ)研究への参加 稲葉 理 19-G
循環器内科 発作性心房細動に対するクライオバルーンによる肺静脈隔離術後の、非肺静脈起源心房細動の誘発および追加焼灼の有効性と安全性の検討 稲葉 理 19-H
循環器内科 発作性上室性頻拍の心臓電気生理学的検査における、心房頻拍の新しい
鑑別法
稲葉 理 19-I
循環器内科 His 束領域からのエントレインメントを用いた、発作性上室性頻拍の心臓電気生理学的検査における、房室結節リエントリー性頻拍、房室回帰性頻拍および心房頻拍の新しい鑑別法 稲葉 理 19-J
救急科 ドクターカー所有病院におけるD-Call Netの効果的な運用方法に関する調査研究 田口 茂正 19-AD

2018年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
血液内科 造血細胞移植医療の全国調査 佐藤 博之 18-E
循環器内科 本邦における心血管インターベンションの実態調査(J-PCI) 松村 穣 18-T
循環器内科 日本心血管インターベンション治療学会内登録データベースを用いた統合的解析 松村 穣 18-U
乳腺科 BRCA遺伝学的検査に関するデータベースの作成 樋口 徹 18-AN

2017年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
放射線科部 外傷全身CT撮影におけるスループットの検討 渡部 17-
救急部 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 五木田 17-H
循環器内科 心房細動アブレーション後の飲酒量と心房細動再発率の関連を検討する多施設コホート研究 新田 17-R
放射線治療科部 全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価 柏山 史穂 17-L
脳神経外科 日本脳神経外科学会データベース研究事業 高橋 17-T

2014年度  ▲ページトップへ

所属 課題名 実施責任者 承認番号
救急科 院外心停止救命のための効果的救急医療体制・治療ストラテジの構築に関する研究(JAAM院外心停止(OHCA)レジストリー)
-病院外心停止に対する包括的治療体制の構築に関する研究-
田口 茂正 2014年

データの二次利用  ▲ページトップへ

当院で過去に実施した臨床研究のデータを新しい研究に二次利用するため、データ利用に関する情報を公開しています。

所属 課題名(二次利用される過去の研究) 実施責任者 実施年度
外科 

【JFMC35-C1】術後補助化学療法におけるフッ化ピリミジン系薬剤の有用性に関する比較臨床試験

(治癒切除直腸がんに対するUFT療法とTS-1療法との比較検討)ACTS-RC (承認番号:06A-6)

中村 純一

2006年~
2014年

外科 

【JFMC37-0801】StageⅢ(Dukes'C)結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのカペシタビンの至適投与期間に関するランダム化第Ⅲ相比較臨床試験(承認番号:08C-5)

中村 純一

2006年~
2014年