保証人不要の入院医療費保証制度について
当院では、令和4年4月1日から保証人不要の入院医療費保証制度を導入します。
この制度は、4月1日以降に入院された患者さんが、万が一入院医療費のお支払いを延滞(3か月)された場合、一時的に保証会社が当院に立替払いをします。
保証会社が立替払いを行った場合には、患者さんから保証会社に対して医療費をお支払い頂くことになります。
詳細はこちら※患者さんご自身によるお車並びに自転車を運転されてのご入院はご遠慮ください。
※入院日は再来受付機での受付は不要です。
下着類 | 病衣セット又はパジャマの下に着用する衣類 |
---|---|
現在飲んでいるお薬 | 一時休薬しているお薬含む |
お薬手帳やお薬の説明書 | お薬についてのご案内をご参照ください。 |
義歯いれ | 入れ歯のある方、いつも使用しているもの |
飲料 | 病棟に自動販売機あり |
マスク(不織布) | |
履物(かかとを覆えるもの) | 運動靴又はローヒールの上履き |
洗面道具 | 歯ブラシ、歯磨き粉、うがい用カップ等 |
シャンプー、リンス、 ボディソープ | 有料レンタルサービス(病衣・タオルセット)をご使用の方はサービス提供品の中に含まれています |
ボックステッシュ | |
タオル類(バスタオル・洗面用タオル) | 有料レンタルサービス(タオルセット)もあります |
洗濯用洗剤 | 必要な方 |
電気髭剃り(男性) | 必要な方 |
他にご自身の入院生活に必要なもの |
当院では、入院準備やお洗濯のご負担を減らし、清潔なものを着用していただけるよう便利な「病衣セット」と「おむつ」のレンタル品をご用意しております。ご利用される方は、職員にお知らせください。
タオルセット | 病衣+タオルセット | 紙おむつセット | マタニティウェア +タオルセット (令和6年5月1日~) |
ベビーセット (令和6年5月1日~) |
紙おむつセット(ベビー用) (令和6年5月1日~) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
日額料金(税込) | 110円【 詳細 】 |
407円~【 詳細 】 |
484円【 詳細 】 |
572円【 詳細 】 |
220円【 詳細 】 |
330円【 詳細 】 |
安全管理のために
自己責任において貴重品の管理をお願いします。
病室は個室(有料)または大部屋(差額なし)のどちらかを選ぶことができます。
※ご希望に沿えないこともあります。また、病状により部屋の移動を行うことがありますのでご了承ください。
特別個室 | 個室A | 個室B | 個室C | 大部屋(4人) | |
---|---|---|---|---|---|
面積 | 48.48㎡ |
22.42㎡ |
17.34㎡ |
14.66~14.96㎡ |
52.66~53.71㎡ |
1日あたりの料金(税込) | 55,000円 |
22,000円 |
16,500円 |
11,000円 |
0円 |
室数 | 1 |
14 |
65 |
190 |
64 |
※個室C、大部屋につきましては、設置場所により部屋面積が異なります。
※入退院日の時間に関係なく、暦日(1日につき)での料金となっています。1泊2日入院の場合、特別療養環境室料金は2日分として計算いたしますのでご了承ください。
※●は設備あり
特別個室 | 個室A | 個室B | 個室C | 大部屋(4人) | |
---|---|---|---|---|---|
バス | ● |
● |
|
|
|
シャワー | ● |
● |
● |
|
|
トイレ | ● |
● |
● |
● |
〇共用 |
テレビ | 32インチ1台 19インチ1台 |
32インチ1台 |
○有料 (19インチ1台) |
○有料 (19インチ1台) |
○有料 (19インチ1台) |
冷蔵庫 | ● |
● |
○有料 |
○有料 |
○有料 |
セーフティボックス | ● |
● |
● |
● |
● |
クローゼット | ● |
● |
● |
● |
● |
ソファ | ● |
|
|
|
|
リクライニングチェア | ● |
● |
● |
● |
|
応接セット | ● |
|
|
|
|
簡易キッチン | ● |
|
|
|
|
携帯電話・スマートフォンによる通話 | ● |
● |
● |
● |
|
ご面会 | ● |
● |
● |
● |
デイルームをご利用ください |
特別個室 | |
![]() ![]() |
|
個室A | 個室B |
![]() |
![]() |
個室C | 大部屋 |
![]() |
![]() |
当院では、入院患者さんに安全な入院生活を送っていただくため、防犯対策として病棟への入出時には、セキュリティーカードによる認証が必要になります。
入院当日、病棟でセキュリティカードをお渡しいたします。受け取り後はタッチセンサーにカードをかざしていただき、入出時の際にご利用ください。
※退院時に病棟へご返却お願いいたします。カードを紛失した場合は別途料金を頂戴しております。
※面会者のセキュリティカードについては、9ページをご参照ください。
当院駐車場は、駐車台数に限りがあることから外来患者さんの駐車スペース確保のため、入院患者さんの駐車をご遠慮いただいております。入院期間中にお車を駐車した場合は、一般駐車料金をご負担いただくことになりますのでご了承ください。
※駐車場のご使用についてはコチラをご参照ください。