さいたま赤十字病院
さいたま赤十字病院は地域がん診療連携拠点病院に指定されています

さいたま赤十字病院は平成17年1月17日付で地域がん診療連携拠点病院に指定されました。

地域がん診療連携拠点病院とは・・・

がん診療の均てん化(地域間の診療レベルの格差を無くし質の高いがん医療を提供)のために、地域におけるがん診療連携を推進するために中核となる病院です。
厚生労働省が、都道府県からの推薦を受け、整備指針に基づき指定します。
埼玉県内では、当院を含む12の医療機関が「地域がん診療連携拠点病院」に指定されています。

地域がん診療連携拠点病院として求められる主な機能としては、

 

があり、当院ではその責務を果たすべく下記のとおり委員会、部会の体制を整備しております。

PDCAサイクルの構築

当院は、がん診療に関する課題について「PDCAサイクル」の考え方を取り入れ、がん診療の質・安全性の向上に組織的に取り組んでおります。

一例として、当院は2015年から東京大学水流斑の「がん診療体制の質評価」の研究に参加しております。同研究はがん診療に関するPDCAサイクルを効果的に回すための研究となっており、病院内のがん診療の現状チェックと全国のがん診療拠点病院との比較検討を行っています。

また、埼玉県内の取り組みとして、埼玉県がん診療連携拠点病院連絡協議会下のPDCAサイクル部会にも参加しています。部会を通して、埼玉県内各施設の診療機能や診療実績、地域連携に関する活動状況等について情報共有と意見交換を行っており、PDCAサイクルの確保のための組織的な改善策を講じております。

 

※PDCAサイクルとは

業務プロセスの管理手法の一つで、計画(PLAN)⇒実行(DO)⇒評価(CHECK)⇒改善(ACT)という4段階の活動を繰り返して、継続的にプロセスを改善していく手法です。

緩和ケアについて
さいたま赤十字病院の緩和ケア
【緩和ケア診療科】

緩和ケア研修会

2007年がん対策基本法に基づく、がん対策推進基本計画では、「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、 緩和ケアについての基本的な知識を習得すること」と定められています。これを受け、地域がん診療連携拠点病院である当院では、 厚生労働省の開催指針に沿った緩和ケア研修会を実施しています。

緩和ケア研修会修了者名簿

各種相談窓口